脳神経外科
当科の特長
![]() |
恵み野病院 脳神経外科における特色は、通常の脳卒中治療のみならず、『機能性疾患の治療』を行っています。特に顔面けいれん、三叉神経痛、複雑な動作、精神状態に陥る"てんかん"、治療可能な認知症である正常圧水頭症を数多く治療しています。24時間緊急疾患対応を始め、未だ北海道内では治療があまり行われていない機能性疾患の治療に力をいれています。脳卒中の外科技術指導医1名、脳卒中専門医1名、てんかん治療指導医2人が常に専門性の高い治療を行っています。 |
医師紹介

院長
貝嶋 光信
出身・専門等
- 鹿児島大医S51卒
- 脳血管障害
- 日本脳神経外科学会専門医

副院長
鎌田 恭輔

診療部長
福田 博
出身・専門等
- 旭川医大S54卒
- 脳神経外科全般、てんかんの外科
- 日本脳神経外科学会専門医
- 日本てんかん学会専門医

部長
山本 和秀
出身・専門等
- 旭川医大H1年卒
- 旭川医大大学院H5卒
- 脳神経外科全般
- 日本脳神経外科学会専門医
主な治療対象
分類 | 疾患名 |
---|---|
脳・脊髄腫瘍 |
|
脳血管障害(脳卒中) |
|
頭部外傷 |
|
頚椎・頚髄外傷 |
|
中枢神経感染症 |
|
機能的な疾患 |
|
先天性の疾患 |
|
加齢に伴う疾患 |
|
治療実績
2020年度
-
外来患者数
新患 332 初診 1316 再診 10149 入院患者入院患者 391 脳血管障害 176 脳梗塞 104 脳栓塞 22 脳出血 35 クモ膜下出血 7 一過性脳虚血 1 未破裂脳動脈瘤 4 頭部外傷 43 脳腫瘍 7 水頭症 34 てんかん 35 脊髄 4 中枢神経感染症 3 肺炎 24 めまい 4 その他 61 救急搬送患者数脳疾患 458(病院全体1307件) -
手術数
手術数 126 脳動脈瘤クリッピング術 10(未破裂4・破裂6) 開頭脳内血腫除去術 12 定位的脳内血腫吸引術 0 頸動脈血栓内膜剥離術 7 頸動脈狭窄ステント 0 水頭症V-Pシャント術 15 水頭症L-Pシャント術 4 水頭症V-Aシャント術 0 慢性膜下血腫 18 急性硬膜外血腫 2 急性硬膜下血腫 4 脳腫瘍摘出術 5 外減圧術 2 微小血管減圧術 7 脳室外ドレナージ術 5 頚椎脊柱管拡大術 1 頚椎前方固定術 1 腰椎脊柱管拡大術 0 てんかん手術 5 VNS 0 側頭葉切除 3 硬膜下電極植え込み術 2 バクロフェンくも膜下腔持続注入装置植え込み術 0 頭皮下腫瘤摘出術 0 キアリ奇形 0 頭蓋形成術 1 その他 10
2021年度
-
外来患者数
新患 316 初診 1534 再診 10513 入院患者入院患者 368 脳血管障害 189 脳梗塞 101 脳栓塞 29 脳出血 42 クモ膜下出血 10 一過性脳虚血 0 未破裂脳動脈瘤 9 頭部外傷 23 慢性硬膜下血腫 34 脳腫瘍 7 水頭症 34 てんかん 30 脊髄 8 中枢神経感染症 3 肺炎 12 めまい 3 その他 29 救急搬送患者数脳疾患 484(病院全体1461件) -
手術数
手術数 126 脳動脈瘤クリッピング術 13(未破裂8・破裂5) 脳動脈瘤塞栓術 1 AVT摘出術 1 開頭脳内血腫除去術 11 定位的脳内血腫吸引術 0 頸動脈血栓内膜剥離術 4 EC-ICバイパス術 1 頸動脈狭窄ステント 0 水頭症V-Pシャント術 11 水頭症L-Pシャント術 8 水頭症V-Aシャント術 0 慢性膜下血腫 30 急性硬膜外血腫 2 急性硬膜下血腫 5 脳腫瘍摘出術 5 外減圧術 0 微小血管減圧術 2 脳室外ドレナージ術 4 頚椎脊柱管拡大術 3 頚椎前方固定術 2 腰椎脊柱管拡大術 2 てんかん手術 7 VNS 0 側頭葉切除 2 硬膜下電極植え込み術 4 バクロフェンくも膜下腔持続注入装置植え込み術 0 頭蓋形成術 1 その他 4