• HOME
  • 新着情報
  • 皆様の声に対する回答を掲載いたします(R7年7月~9月)
皆様の声に対する回答を掲載いたします(R7年7月~9月)
ご意見
WIFIが繋がらない。パスワードを何回もやり直したがダメでした。(R7.7)

A. ご不便をお掛けしまして申し訳ございません。
調査いたしましたが、不具合等は確認されませんでした。混雑時での利用状況や一時的なルーター側の問題があったのかもしれません。今後同様なことがございましたら遠慮なくお申し出ください。

ワーカーの○○さんの物言いに不快な思いと怒りを感じました。改善頂きたいと思います。(R7.7)

A. 職員の対応により大変不快な思いをさせてしまったことを深くお詫びいたします。この度のご指摘を真摯に受け止め、今後のサービス改善に役立てて参ります。

自分のいびきを理由に個室への移動を依頼された。以降、いびきをするのが怖くなり眠れなくなってしまった。いびき防止の対策等を試してから、最終手段として部屋の移動を提案してほしかった。(R7.7)

A. 患者さんのお気持ちへの配慮や状況説明が不十分だったことを深くお詫びいたします。今後はより丁寧に状況や理由をお伝えし、患者さんに寄り添いながら安心して入院生活を過ごしていただけるよう努めて参ります。

外来の血圧測定器のうち、廊下側にある測定器だけ衣類を入れるカゴがありません。他の測定器にはあるので改善を望みます。(R7.7)

A. ご指摘ありがとうございます。またご不便をお掛けして申し訳ございません。測定器の設置場所を変更した際にカゴを撤去してしまった状況となっておりました。現在はカゴを設置しておりますので測定器ご使用の際はご利用ください。

・面会を自由にできるようにして下さい。他の病院はどんどんと自由化していますよ。それが患者さんが元気になる早道です。
・面会が一日3名、今どきと思います。土日受け付けないのも考え物ですね。危篤で今会わなければもう会えないのは苦しいです。病院側でなんとかして。(R7.7)

A. 不快な思いをさせてしまったこと、深くお詫びいたします。入退室時の清掃が行き届いておらず、また職員への指導が徹底されておりませんでした。
個室をご利用される患者さんが快適に使用していただけるよう、より丁寧な清掃作業を心がけ、患者さんの入退室時には細部まで室内を確認し、清掃を行うよう徹底してまいります。

予約の時間になっても先生が来てくれませんでした。時間どおりに来院したのに30分以上も待ちました。待たせすぎです。(R7.7)

A. 予約通りの時間にお越しいただきましたにもかかわらず、お待たせしてしまい誠に申し訳ございません。救急患者対応等のため、お待たせしてしまう場合もございますが、そのような場合においては状況をご説明するなどして患者さん、ご家族様の不安やご負担を軽減できるよう努めてまいります。
この度はご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

個室に入院させていただいています。朝7時20分頃から掃除に来てくれるのですが、役割分担が細かいせいか、朝食が来るまでに入れ代わり立ち代わり人が来て少し落ち着きません。また、検査に行ってる間に部屋に入るときはカーテンとドアを開けて掃除してほしいです。知らずにドアを開け、人がいたらびっくりします。(R7.8)

A. ご意見をお寄せいただきありがとうございます。ご不便をおかけしました点について、深くお詫び申し上げます。今後、掃除の時間や役割分担については、患者さんのご迷惑にならないよう調整し、できるだけ落ち着いた環境を提供できるよう努めて参ります。また、検査中や不在時の掃除については、カーテンやドアを開けるなどの配慮を徹底し、プライバシーと安心感を最優先に考え改善策を講じて参ります。この度は貴重なご意見ありがとうございました。

診察室で他患者への医師説明の声が観察室まで筒抜けで聞こえてきました。個人情報が守られているとは思えず、改善して欲しいです。
場合によっては個室で行うとか、もしくは観察室まで聞こえない対策をお願いします。(R7.2)

A. 大変不快な思いをさせてしまったこと、深くお詫びいたします。診察室入口に防音カーテンの設置や会話漏れを防ぐ音環境づくりを早急に検討し、患者さんのプライバシー保護に努めてまいります。

朝7時から8時まで外で待つのどうにかしてほしい。夏暑いし冬寒いし、どうにかして欲しい。(R7.8)

A. ご意見ありがとうございす。受付時の混雑を避けるために早くにご来院いただいているものと推測いたします。しかしながらその時間帯においは院内の清掃や診療準備等を行っていることと、未だに一定数のコロナ罹患者がいるため、感染症の拡大や安全面を考慮し、時間前の院内入場をご遠慮しております。何卒ご理解の上、開錠時間に合わせたご来院にご協力いただきますようお願い申し上げます。

「ゆうちょ」のATMがあれば助かります。(R7.8)

A. ご意見ありがとうございす。新たなATMを増設するには専用のスペースを確保する必要がございます。しかしながら当院の現状ではご要望にお応えするのは困難な状況でございます。何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

北晨会の行動指針について「患者の身内、親族についての権利とプライバシー」の項目があればよいと思う。(R7.8)

A. ご意見ありがとうございます。次回見直しを検討する際にはこの度の貴重なご意見を参考とさせていただきます。

駐車場の狭さに困りました。予定より余裕を持たせて来院しても車を停めるところがありません。改善を求めます。(R7.9)

A. 大変ご不便をおかけして申し訳けございません。これまでも駐車場が不足していることに関するご意見や投書をいただいておりますが、現状では駐車場の拡張は困難な状況でございます。しかしながら駐車場の問題につきましては現状を真摯に受け止め、引き続き部外者等への指導や定期的な見回り等の強化を図り、1台でも多くの駐車スペースを確保するよう努めて参ります。何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

お褒めの言葉
  • ご飯がおいしくて嬉しいです!(R7.7)
  • 関わってくださった皆さんの対応がすごく良かったです。親切、丁寧はもちろん、私にとってちょうどいい距離感の会話。ご飯も美味しかったです。お世話にならないのが一番ですが、もし何かあればまた来ます。(R7.7)
  • このたびは恵まれた環境の中で入院療養、高度な治療と手厚い看護により心身ともに元気を取り戻せました。皆様の温かいご対応に心から感謝申し上げます。今後ともどうぞよろしくお願いします。(R7.8)
  • 院長先生はじめ看護師さん、スタッフの皆さん、大変お世話になりました。先生は朝早くから夜遅い時でも必ず顔を出してくださいました。看護師さん一人一人にしても何かを頼んでも嫌な顔をしないで対対応してくださり毎日安心できました。心より感謝申し上げます。(R7.8)
  • 短い時間でしたが大変お世話になりました。日々忙しい中でも患者一人一人に真摯に向き合う皆さまの姿に深く感動し、大きなエネルギーをいただきました。心より感謝申し上げます。(R7.9)


※最後になりましたが、職員の応対・態度に関するご意見を数件頂きました。職員の接遇に関しては十分配慮しているつもりではございますが、皆様から頂いた貴重なご意見を謙虚に受け止め、職員の接遇教育に生かしていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。

 また、感謝の投書も今回記載した以外にも頂いております。この場をお借りして御礼申し上げます。有難うございました。

※尚、皆様から頂いたご意見全てに回答できるとは限りません。ご了承頂きたくお願い申し上げます。

令和7年9月30日 病院長