A. 大変不便をおかけして申し訳けございません。駐車場が不足していることに関する多くのご意見や投書をいただいておりますが、現状では一般駐車場や身障者専用駐車場の拡充は困難な状況となりますので、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
引き続き、駐車場の問題につきましては、真摯に受け止め、部外者等への指導や定期的な見回り等の強化を図ってまいります。お困りの際には、ご遠慮なく病院スタッフにお申し出ください。
A. 大変不快な思いをさせてしまったこと、深くお詫びいたします。ご利用される入院患者さんが快適に使用していただけるよう、より丁寧な清掃作業を心がけてまいります。お気づきの点がございましたら、ご遠慮なく病棟スタッフへお申し出ください。
A. 大変申し訳けございません。患者さんを予約時間にお呼びできるよう努めておりますが、お待たせしてしまう状況が生じたこと心苦しく思っております。
その日の診察状況や混み具合によっては時間通りお呼びすることができず、また診療科によっては、検査結果が出てからの診察となるため、さらに時間を要することもあります。
定期的に待ち時間調査を行い、混雑状況の把握と対策の検討を行い、待ち時間短縮を図る取組みを継続してまいりますので、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
A. 貴重なご意見有難うございました。入院中は毎日、患者さんの身体の状態を知るために自己チェック表の記入をお願いしております。
調査しましたところ、病棟毎に異なった記入用紙、またシャワールーム使用時間の振分け方についても異なった運用でありました。全病棟で統一を図ってまいります。
A. 不快な思いをさせてしまったこと、深くお詫びいたします。入退室時の清掃が行き届いておらず、また職員への指導が徹底されておりませんでした。
個室をご利用される患者さんが快適に使用していただけるよう、より丁寧な清掃作業を心がけ、患者さんの入退室時には細部まで室内を確認し、清掃を行うよう徹底してまいります。
A. 貴重なご意見有難うございました。入院療養中に自由に運動が出来るスペースがあれば理想的ですが、病院内の限られたスペースでは難しい状況となっております。
設備を安全にご利用いただくためには、器機の点検や患者さんの状態を確認しながらサポートする人材も必要となってきます。ご希望に応えることが難しいと判断しますので、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
A. 大変不快な思いをさせてしまったこと、深くお詫び致します。患者さんから頂いたご意見は、職員接遇の問題と捉え、今後はこのようなことがないよう引き続き全職員の接遇向上に努めて参ります。
場合によっては個室で行うとか、もしくは観察室まで聞こえない対策をお願いします。(R7.2)
A. 大変不快な思いをさせてしまったこと、深くお詫びいたします。診察室入口に防音カーテンの設置や会話漏れを防ぐ音環境づくりを早急に検討し、患者さんのプライバシー保護に努めてまいります。
A. ご不便をおかけし、失望されたこと心よりお詫び申し上げます。面会制限に関しましては、患者さんの安全と健康を最優先に考えた結果の措置でございます。
面会制限のルールは感染症対策や病院の運営方針に基づいており、状況に応じて見直しを行なってまいりますので、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
A. 貴重なご意見有難うございました。絵画やアートは患者さんやご家族、スタッフにとって非常に重要な癒しの要素となります。視覚的な美しさは、ストレスの軽減や心が癒されることが多くの研究で示されています。
展示スペース等の問題もありますが、患者さんの快適な療養環境を整えるために、引き続き、努力してまいります。
A. 貴重なご意見有難うございました。病院のベッドサイズは通常のベッドサイズより幅が短いものを使用しており、これは患者さんの移動やベッドの脇に立つ看護師と患者さんの距離を近くし処置やケアをしやすくするためです。
また、固いマットですが、体圧を均等に分散させ褥瘡(じょくそう)防止に役立ち、患者さんが寝返りしやすい固さのマットですので、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
なお、水分補給が必要であれば、ご遠慮なく病棟スタッフにお申出下さい。
A. この度は他の調剤薬局に関する不満を当院に寄せていただき、誠に有難うございます。当院はご指摘された調剤薬局とは別組織であり直接の関与はございませんが、必要に応じて調剤薬局にフィードバックとしてお伝えすることは可能です。
A. 貴重なご意見有難うございました。診療科、病棟によっては面会の制限が一部異なる場合がございます。今後も感染状況等により、面会制限の条件を変更してまいりますので、ご理解、ご協力をお願い申し上げます。
A. ご意見有難うございました。新病院の建設につきましては、ウッドショックやウクライナ情勢による建設資材の高騰や建設業界での労働力不足等の要因が重なり合い、当面の間、新病院の建設は延期するとの決断に至っております。新病院建設に向けて今後も検討を重ねてまいりますので、ご理解、ご協力をお願い申し上げます。
A. ご意見有難うございました。検査予約につきましては、処置室(採血)の看護師が兼務しており、その日の患者数によって直ぐに予約対応が出来ず、大変申し訳けございませんでした。
スタッフの増員を含め、より効果的な運用が出来るよう改善を図り、予約の取りやすさや待ち時間短縮に向けて努力してまいります。ご理解いただきますようお願い申し上げます。
A. 大変不快な思いをさせてしまったこと、深くお詫びいたします。清掃委託業者に対し、ゴミを触る際には必ず手袋を着用し、その後に手袋を外してから紙タオルや紙コップを補充するよう指導し、また衛生管理の重要性や衛生管理に関する教育、研修を実施するよう催促いたしました。
A. ご意見有難うございました。患者さんの快適な入院生活をサポートするため、ナースコールの音量については常に配慮しておりますが、改善の余地があることを認識いたしました。音量の調整について検討し、できる限り快適な環境を提供できるよう努めてまいります。
- 入院中は脳神経外科医師、皆さまの温かいご配慮により安心して治療をうけることができ、また、看護師の皆さまには心強いサポート、事務の○○さんは柔軟な対応をしていただき本当に感謝しております。
院長はじめ皆さまのご健康と益々のご活躍を心よりお祈り申し上げます。(R7.1) - 入院でお世話になりましたが、医師、看護師さんの対応は素晴らしいと感じます。(R7.1)
- 救急でお世話になりました。担当の○○医師に優しく丁寧に診察して貰い、感謝の気持ちでいっぱいです。有難うございました。(R7.1)
- 家族揃ってお世話になっています。4日間ほどの入院でしたが、スタッフの方々には大変お世話になり感謝しております。いつも親切な対応に助けられます。(R7.1)
- 検査の不安もありましたが、医師やスタッフ皆さんに優しく対応していただき感無量です。有難うございました。風邪など引かれませんよう、お身体を大切に頑張って下さい。(R7.1)
- スタッフの方は、患者に寄り添ってくれます。とても助けられました。(R7.1)
- 耳鼻咽喉科で5日間入院しました。看護師皆さんの看護に感謝します。患者の要求に応えてくれた医師や看護師さん、大変お世話になりました。
また、食事も大変美味しかったです。(R7.2) - お世話になりました。恵み野病院の医師、看護師、スタッフの方々、感謝とお礼の言葉を申し上げます。ありがとうございました。(R7.2)
- 泌尿器科の○○医師は、いつも丁寧に説明してくれて大変感謝しています。スタッフ皆様も親切です。ありがとうございます。(R7.3)
※最後になりましたが、職員の応対・態度に関するご意見を数件頂きました。職員の接遇に関しては十分配慮しているつもりではございますが、皆様から頂いた貴重なご意見を謙虚に受け止め、職員の接遇教育に生かしていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。
また、感謝の投書も今回記載した以外にも頂いております。この場をお借りして御礼申し上げます。有難うございました。
※尚、皆様から頂いたご意見全てに回答できるとは限りません。ご了承頂きたくお願い申し上げます。
令和7年4月4日 病院長