皆様の声に対する回答を掲載いたします
ご意見
退院時の食生活への指導があれば、大変助かります。(R5.1.7)

A. ご意見有難うございました。当院では、専門の管理栄養士による栄養相談を行っており、治療食を必要とする患者さんやご家族への指導、また退院されてからの注意点や食事摂取量等の具体的なアドバイスを行っております。希望される患者さんは、事前に主治医または病棟看護師へお申出願います。

病院食(汁物)の塩分が多過ぎる。美味しくない。(R5.1.9)

A. 貴重なご意見有難うございました。病院食の提供につきましては、患者さんに美味しく食べて頂けるよう日々工夫しているところですが、味付けにご不満を感じたことについて、大変心苦しく思います。今後も研鑽を重ね、少しでも患者さんに喜んで美味しく召し上がって頂けるよう日々努力して参ります。

待合に大きなカレンダー(1年分表示)を掲示してくれると有難い。(R5.1.12)

A. ご意見有難うございました。1年分のカレンダー掲示は難しいですが、部署によっては数ヵ月分のカレンダーを掲示しておりますので、ご利用願います。

煙草を吸わせて下さい。喫煙室を設置して下さい。(R5.1.12)

A. ご意見有難うございました。当院の病院敷地内および駐車場、通路を含む敷地内での喫煙は禁止となっております。皆さまのご理解とご協力をお願いします。

退院する時に手術で切除した臓器を見せても良いのではないか。(R5.1.21)

A. ご意見有難うございました。摘出した臓器は病理診断を実施する必要があり、リアルタイムでお見せ出来ないこと、またコロナ感染拡大防止もあり、実施しておりません。

 後日、摘出した臓器画像をお見せすることは可能ですので、事前に主治医へお申出願います。

病棟から洗濯室まで遠い。洗濯機2台と乾燥機2台では少ない。また、ATM(北洋銀行)だけなので、他のATMもあった方が便利。(R5.2.15)

A. 貴重なご意見有難うございました。病棟の洗濯機と乾燥機は外来棟4階に設置しており大変ご不便をおかけしております。建物の構造上増設は難しく、使用に当たっては順番に使用して頂くしかありませんので、ご理解とご協力をお願いします。なお、クリーニングをご希望の患者さんは、各病棟スタッフにお尋ね下さい。

 また、他のATMの新規設置につきましては、場所等の問題もあり難しいですが、病院移転新築時には、病院構造、設備環境を一新し、患者さんに喜んで頂ける環境の構築を目指します。

救急玄関にいた男性職員が踏ん反りかえってTVを見ていたので、気分が悪い。(R5.2.17)

A. この度は、不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ございませんでした。ご指摘頂きました委託先職員だけではなく、病院全職員に対し、改めて指導して参ります。

病棟看護師の態度が良くない。(R5.2.18)

A. この度は、不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ございませんでした。患者さんへの言葉づかい、配慮に欠けた態度、接遇に関して丁寧な対応が出来る様、病院全職員に対し、改めて指導して参ります。

正面玄関の開錠時間がいつもバラバラ。何時から開錠するのか。(R5.2.19)

A. この度は、不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ございませんでした。新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、正面玄関の開錠を午前8時に変更しております。

 開錠時間について委託先職員に確認したところ、救急患者対応があった日にズレが生じていたことが判明しております。お待ち頂いている患者さんの密を回避するためにも当分の間午前8時としますので、ご理解とご協力をお願いします。

マイナンバーカードによる受付時、受付職員の説明が分かりずらい。勉強不足です。(R5.3.1)

A. 大変申し訳ございませんでした。マイナンバーカードでの受付は令和5年1月より実施しております。関係職員に対し、マニュアル等を含め、改めて指導して参ります。

個室を増やして欲しい。(R5.3.10)

A. ご意見ありがとうございました。既存の病棟に個室を増やす予定はございませんが、病院移転新築時には、病院構造、設備環境を一新し、患者さんに喜んで頂ける環境の構築を目指します。

1時間~1時間半を待たせることを何とも考えていない。何のための予約なのか?一考を要する。(R5.3.22)

A. 待ち時間対策につきましては、職員一同効率的な業務を意識して改善に努めておりますが、患者さま毎に診療内容が異なるため、予約時間になっても時間がずれ込んだり、重篤な患者さんの対応で時間が長くなるなど、患者さんに大変ご迷惑をおかけすることがございます。

 診察や採血時間の遅れに対しましては、院内放送や直接患者さんにお声をかけさせて頂いておりますので、何卒ご理解頂きますようお願いします。

お褒めの言葉
  • ○○医師はじめ医療に携わっている方々には大変お世話になりました。心から感謝すると共に有難うございました。(R4.12.27)
  • 入院しましたが、とても安心の出来る病棟でした。○○医師有難うございました。(R5.1.7)
  • スタッフ皆さんの看護により本日退院することが出来ました。入院中、スタッフ皆さんの元気なハツラツした態度、また迅速な対応に感動し感謝申し上げます。スタッフ皆さんのご健康と恵み野病院の益々のご発展をお祈りします。(R5.1.11)
  • ○○医師も体をこわさぬよう気を付けて下さい。(R5.3.1)
  • 皆様が自分の仕事を全力で頑張っており、深く感動しました。大変良好でした。有難うございました。(R5.3.6)
  • 手術後、病院職員の方々に面倒を見て貰い感謝しております。退院後も介護施設の方々から親身になって世話をして貰ってます。ありがとう。(R5.3.20)


※最後になりましたが、職員の応対・態度に関するご意見を数件頂きました。職員の接遇に関しては十分配慮しているつもりではございますが、皆様から頂いた貴重なご意見を謙虚に受け止め、職員の接遇教育に生かしていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。

 また、感謝の投書も今回記載した以外にも頂いております。この場をお借りして御礼申し上げます。有難うございました。

※尚、皆様から頂いたご意見全てに回答できるとは限りません。ご了承頂きたくお願い申し上げます。

令和5年4月1日 病院長